カテゴリ:千葉



歯科医療 · 06日 9月 2025
歯周病ってどんな病気?—EFP/AAPコンセンサスに基づく“いまの正しい理解”
歯ぐきから血が出る、口臭、歯がぐらつく——それ、歯周病かもしれません。歯周病はプラークによる炎症で歯を支える組織が壊れていく病気。痛みがないまま静かに進み、自然には治りにくいのが特徴です。EFP/AAPの最新コンセンサス(2018年新分類)では、重症度(ステージ)と進行の速さ(グレード)で個別化。多くは保険の基本治療(スケーリング・SRP+セルフケア最適化)で改善・安定化が期待できます。