低ホスファターゼ症という病気をご存知でしょうか?
    これは進行性の骨の病気です。
    
    血液や組織中のアルカリホスファターゼの減少により骨の脆弱化や乳歯の早期脱落を起こす疾患です。
    症状には幅があるようです。
    現在は治療法が確立され経過も良好になっている様です。
    
    
    乳歯は通常6歳前後から抜けますが、早ければ1歳頃から歯が抜けてしまう特徴があります。
    
    気になる方はご相談を。
    
    以下に日本小児歯科学会の関連ページをはります。
    ぜひご確認ください

