ブラックバスは特定外来生物指定されてますので取扱いは確認をしてから釣りを行いましょう。
また、釣り場の池や湖等は禁止されている場所もありますので必ず問題の無い場所で行いましょう。
ゴミや駐車のトラブルなどにも注意が必要です。
前置きが長くなりましたが、ブラックバスは生態に特徴がありルアーフィッシングの対象として非常に魅力的です。
その中でもトップウォータールアーで釣る場合には魚が水面から飛び出しかなりエキサイティングです。
さてこのトップウォーターの釣りですがなかなか魚が釣れず難しい面があります。
難しいテクニックは除き、兎に角トップウォーターで釣ってみたいと考えれば実は簡単に釣れたりもします。
状況を選べば比較的簡単に釣れます。
季節は初夏から初秋の晴の日がよいです。
岸寄りの水面には木がせり出し影をつくっている場所が多くあります。
ブラックバスはこの木から落ちてくる虫をエサにしようと待ち構えています。
ルアーをこの木の奥の水面の影の中に投げ入れればかなり高確率で魚は食べてきます。
落とすだけです。
着水で食べなくても数度動きを与えれば魚が飛び出してきたりもします。
まずは1匹を!という方はお試し下さい。
トップウォーターのつりは他にも色々とテクニックもあり楽しい釣りです。ぜひ一度は挑戦下さい。